竹中缶詰 通販代理店
竹中缶詰(竹中罐詰)株式会社 オイルサーディンはTV放送で全国的に有名
竹中缶詰株式会社は、1910年(明治43年)に京都の祇園で竹中仙太郎氏が創業した高級青果商が発展したもので、後に軍用牛肉缶詰の製造を始めました。戦時中は、朝鮮半島などにも製造工場があったそうです。
昭和33年5月、京都宮津に移転創立され近海で捕れる魚の缶詰の製造を開始されました。
現在では、京都丹後・久美浜町の牡蠣の燻製の油付けなど魚介類の缶詰の製造を行い、「天の橋立シリーズ」は全8種類となりました。製造工程では、機械化に頼らず昔ながらの手仕事にごだわられています。TV放送などで注文が込み合っても同様です。生産量には限りがありますので、お待ちいただく場合もございます。ある時、社長が来店され「先日納品しました商品は、私の舌に合格しない商品でしたので全品交換に来ました。」と、品質へのこだわりも半端ではありません。(交換はこの1度だけです。)
「旅ぷら」の番組内で「竹中缶詰」を紹介していただきました。


全35商品
並び替え
-
585円(税込)
-
570円(税込)
-
580円(税込)
-
635円(税込)
-
670円(税込)
-
775円(税込)
-
910円(税込)
-
1,135円(税込)
-
7,843円(税込)
-
7,363円(税込)
-
6,963円(税込)
-
6,401円(税込)